出たばかりのOpera 10.52には、JavaScriptまわりでけっこう手ひどいバグ (Opera Asynchronous Content Modification Uninitialised Memory Vulnerability) があったので、さっそく 10.53 RC1 が出ています。
Opera Desktop Team - Opera 10.53 RC1 for Windows and Mac
http://my.opera.com/desktopteam/blog/2010/04/28/opera-10-53-rc1-for-windows-and-mac
早いというか、なんというか…
2010/04/30
2010/04/25
CactiにSQL Injection
CactiにSQL Injectionが見つかっています。
Full Disclosure: Bonsai Information Security - SQL Injection in Cacti <= 0.8.7e
http://seclists.org/fulldisclosure/2010/Apr/272
Debian GNU/LinuxではDSAが出ています。
DSA-2039-1 cacti
http://www.debian.org/security/2010/dsa-2039
Full Disclosure: Bonsai Information Security - SQL Injection in Cacti <= 0.8.7e
http://seclists.org/fulldisclosure/2010/Apr/272
Debian GNU/LinuxではDSAが出ています。
DSA-2039-1 cacti
http://www.debian.org/security/2010/dsa-2039
2010/04/20
Google Chrome extension に偽装したトロイの木馬
Trojan poses as Google Chrome extension • The Register
http://www.theregister.co.uk/2010/04/19/google_chrome_trojan/
より:
Google Chrome の extension に偽装したトロイの木馬が発見されたそうです。
「メールで受け取った文書の管理をもっと便利に!」とかかれたSPAM経由で、Google Chrome extension のページそっくりに偽装されたサイトに誘導され、そこからマルウェアの実行イメージに導かれます。
ファイルの拡張子は、Google Chrome extension の .crx ではなく .exe なのですが、まあ気付かない人も多いでしょう…
http://www.theregister.co.uk/2010/04/19/google_chrome_trojan/
より:
Google Chrome の extension に偽装したトロイの木馬が発見されたそうです。
「メールで受け取った文書の管理をもっと便利に!」とかかれたSPAM経由で、Google Chrome extension のページそっくりに偽装されたサイトに誘導され、そこからマルウェアの実行イメージに導かれます。
ファイルの拡張子は、Google Chrome extension の .crx ではなく .exe なのですが、まあ気付かない人も多いでしょう…
登録:
投稿 (Atom)